自己肯定感専門コーチ 織田

誰でも人生には、沢山の迷いや悩み、決断がある。あなただけの生き方、自分らしさ、強みを引き出し、自己肯定感をあげるのが得意なコーチ。

  • Blog
  • お問合せ
  • メニュー

億万長者は 相手にどう見られたい?

2017.10.12 09:46

一般人は、自分の好みでスーツを選ぶ小金持ちは、誇示できるスーツを選ぶ大富豪は、相手にどう見られたいかで服を選ぶ ビジネスシーンでのファッションは、自分の好みを優先することより、相手に与えたい印象を十分反映できる服を選ぶことがとても大切です。たとえば、初対面の人と会話をす...

世界終末時計とは

2017.10.10 22:29

世界終末時計 というものがある。 アメリカの科学雑誌が毎年発表しているものだが、2017年は前年より30秒早められ、残り2分30秒となってしまった。 核兵器の脅威や、気候変動への対策が進んでいないからだ。  地球を助けるためにやってきた「生...

人が生まれてきた理由

2017.10.10 22:27

産婦人科医、池川明 私は産科医として、母子の心身に健やかなお産を模索するうち、子どもたちに「胎内記憶」(子宮にいたときの記憶)があることに気づきました。 私の調査によると、小さな子の約2割に、胎内記憶があります。 さらにその前の記憶、つまりお母さんに...

成功者の座右の銘

2017.10.10 10:21

堀口大学という詩人がいます。芸術院会員で文化勲章をもらい、功成り名遂げたこの詩人に「座右銘」という詩があります。「暮らしは分が大事です気楽が何より薬ですそねむ心は自分より以外のものは傷つけぬ」人をそねみ、うらやんでも、結局うらやむ自分が傷つくのだという詩です。これはほんとうにわた...

ナナメの関係 成功の秘訣

2017.10.10 07:08

昨今、「働き方改革」が必要だ、と言われる。 その中に、「多様性を受け入れる」というものがある。 英語では、ダイバーシティ。 多様な人材を活かすということであり、年齢や性別、国籍等関係なく、一人一人の「違い」を受け入れ、そこに価値を見いだすことを言う。...

最高の幸せとは

2017.10.10 03:58

人が余っていて、就職先もない、失業率は最悪、という状況で、「景気がよい」ということはない。 特に、若者(15~24才)の失業率が高いと、未来に夢が持てなくなり、治安も悪化する。 ボスニア・ヘルツェゴビナとか、ギリシャや、コソボ、スペインなどだ。 これ...

世界の大富豪の自宅

2017.10.09 10:33

山手線の内側より広い敷地に豪邸を持つゲイツや築60年の家屋に住むバフェット––。「家は住む人を表す」という言葉もあるが、世界の大富豪の自宅は人それぞれ。1. ビル・ゲイツ邸ビル・ゲイツの自宅の“一部 なぜ“一部”なのかというと、シアトル郊外ワシントン湖畔にある自宅敷地は人工河川も...

もっとも信頼できる国

2017.10.09 10:19

長谷川慶太郎の言葉より21世紀の世界の中で「親日アジア」の国々は非常に重要である。ベトナム、タイ、シンガポール、フィリピン、ミャンマー、マレーシア、ラオス、インドネシア、カンボジア、ブルネイのASEAN10ヶ国で人口規模は6億人。インドは12億人、バングラディッシュには1億500...

リンカーン大統領 勇気の秘密

2017.10.09 01:39

アメリカの首都ワシントンにあるスミソニアン博物館には、エイブラハム・リンカーン大統領が暗殺されたときに所持していた品物が展示されている。自分の名前入りの小さなハンカチ、綿のひものついたメガネ入れ、一枚の五ドル紙幣、古い新聞記事の切り抜き。その記事は「リンカーン大統領はアメリカ史上...

シリコンバレーの成功法則

2017.10.09 01:21

「ビジネスの新陳代謝が激しいシリコンバレーで、成功のための黄金律が発見された。それは、思い悩んでグズグズといつまでも事業を始めずにいるよりも、とりあえず始めてから方向修正や改善を積み重ねていったほうが、早く成功に結びつく、という成功哲学だエリック・リース]完璧を目指してしまう人は...

全米チャンピオンの秘訣

2017.10.08 15:47

人の行動を改善しようとするときによく考えられるのが、「アメとムチ」を使うということです。しかし、ムチを使うと実はその行動自体に嫌気がさすので、あまりお勧めしません。実は「アメとムチ」よりは「アメとアメなし」のほうが、効果が高いことがわかっています。アメリカのUCLAバスケットボー...

みんなと同じことはいいこと?

2017.10.08 15:37

萩本欽一さんの言葉日本人って、どういうわけか、みんな「ごく普通」というのが好きだよね。でも、普通のことをやっていても、大成功なんてありえない。もっと新しいことを考えて、どんどん変えていかないと。僕の知りあいに、映画監督を目指してカメラをまわしてたやつがいるの。そいつが故郷に帰って...

自己肯定感専門コーチ 織田

誰でも人生には、沢山の迷いや悩み、決断がある。あなただけの生き方、自分らしさ、強みを引き出し、自己肯定感をあげるのが得意なコーチ。

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 自己肯定感専門コーチ 織田.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう